放課後等デイサービス ガーネットみどりまち
自分にあった学習方法を見つける
「生きる力」を身につける
ガーネットの特徴
①見つける
日常生活や学習場面のつまずきの背景、お子さんのピカイチなところを見つけます! |
②知る
自分の特徴を知ります! (自分に合った学習方法・コミュニケーションの方法など) |
③考える
一緒に個別の目標を考え、どうやって目標を達成できるか一緒に考えます! |
④身につける
確実にできる目標をクリアしていき、スモールステップで成功体験を増やし、自信をつけていきます! |
ガーネットみどりまちの特徴
【みどりまちでは、学んだことの「振り返り」を大切にしています。】 |
(例)気持ちの整理・表出…自分の気持ちを整理する、自分で相手に伝える等
(例)予定や見通しの立て方…学習予定を立てる、学習した内容を説明する等 ※伝える方法は、話すだけではありません。その子の得意な方法を用いた伝え方・考え方を学びます。 |
【中高生は、自分の得意なところや苦手なところを理解し 「自分を肯定できる感覚」を大切にしています】 |
(例)自分の苦手なところをどうカバーするのか、自分がもう少し生きやすくなるにはどういったスキルを身につけると良いのか等
※その子のペースに合わせた自立的なアプローチを通して、自分自身に合った生き方を一緒に考えていきます。 |
活動の特徴
※支援計画に基づいて、一人ひとりの目標に応じて異なる活動プログラムとなっております。
①自分に合った学習方法の確認
補助具を活用したり、必要な配慮を検討したりして、自分にあった学習を一緒に見つけていきます!
▶︎漢字学習 | |||
見て覚える タイプ |
部首やパーツを色分けして漢字の形を覚える工夫 | ||
部首やパーツに分けて漢字の形を覚える工夫 | |||
聞いて覚える タイプ |
書いている時に、口頭でヒントになる言葉を追加 | ||
意味理解が必要な タイプ |
熟語を画像検索し、意味とイメージしてもらってから、漢字練習開始 | ||
▶️英語学習 | |||
書くのが苦手な タイプ |
英単語や英文をパソコンで打ちながら覚える方法 | ||
▶️文作り | |||
自分に合ったテンプレートを用いて文を完成させる方法 | |||
▶️音読、読み取り学習 | |||
まとまり読みや文から単語を読み取る練習 |
➁「生きる力」を身につけるライフスキル教育の実施
必要なライフスキルを自分で知り、自分に合った方法でスキルアップし、自信につなげていきます!
(例) | 苦手なこと、今自分がすべきことを一緒に考える | |
予定を立てて、実行する練習 | ||
自分の気持ちを言葉にして、整理する練習 | ||
怒りについて学び、怒りのコントロールの工夫を考える | ||
遊びながら、ルールを守ることやコミュニケーションを学ぶ |
利用案内
対象 |
就学中の6歳から18歳のお子様 |
サービス提供時間 |
月曜日から金曜日(学校の開校日)/14時から18時
土曜日および長期休暇中(学校の休業日)/10時から16時 ※土曜日及び長期休暇中の1日利用の場合、昼食提供はしておりません。 ※日曜、お盆、年末年始はお休みです。 |
定員 |
1日10名 |
利用料金 |
児童通所受給者証を取得していただくことで、自己負担は利用料金の1割となります。
おやつ代や教材費、外出などのイベントや年間行事活動に関しては、別途実費負担とさせて頂きますので、予めご了承ください。 ◎詳しくは当事業所スタッフ、または各市町村担当課へお問い合わせください。 |
利用予約方法 |
前月に翌月の活動表をご確認頂き、希望日をお伺いします。
ご予約の状況により、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。 ◎緊急時の利用日時の変更などについては、柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 |
スタッフ体制
管理者・児童発達支援管理責任者(常勤)
児童指導員(常勤・非常勤)
教員免許保有者
保育士(常勤・非常勤)
ご利用までの流れ
1.お問合せ
電話または問い合わせフォームにてご連絡ください。
2.見学・相談
見学の際、療育方針やプログラムの内容等についてご説明をいたします。
※【児童通所受給者証のない方】
ご利用には「児童通所受給者証」が必要になります。
お持ちでない方は、お住まいの市町村にご相談し手続きを進めてください。
3.担当の相談支援専門員様のへの連絡、相談
担当の相談支援専門員の方がいらっしゃる場合は、体験等の希望があることをお伝えください。
4.体験
3回までは無料体験とさせていただいております。
体験にあたっては、お子様の様子など詳細をお聞かせください。
5.利用契約・初回利用日決定
ガーネットみどりまちのご利用を希望される方は、ご利用手続きを進めていただきます。
市町村でのご利用手続きが完了した後に、利用契約をおこなっていきます。
【利用契約時に準備頂く書類】
・児童通所受給者証 ・印鑑(シャチハタ以外) ・お子様の状況や様子がわかるもの 学習の様子がわかるノートや学習帳、お持ちの方は発達検査の結果など |
感染症の対応について
◎利用(来所)当日、次の症状がある場合はご利用前に必ずお電話にてご相談頂くか、ご利用をお控えください。
・発熱(平熱+1℃前後)・嘔吐・下痢
・感染が疑われる発疹・学校保健法で定められる感染が疑われる時
※コロナウイルス・インフルエンザ・水痘・流行性結膜炎・流行性耳下腺炎・溶連菌感染症など
また、同居するご家族の皆様の中に、同様の症状がみられた場合も、利用前にお電話でご相談ください。
なお、感染症対策として、ご自宅で毎朝の体温測定と、利用日に関しては連絡帳への記録にご協力下さい。
緊急時の対応について
利用中の体調不良については、緊急連絡先に速やかにご連絡いたします。
保護者との相談の上、必要に応じてかかりつけの医療機関または協力医療機関へ受診させます。
自然災害時や警報が発令された場合も、速やかにご連絡いたします。
Q&A
- 利用を検討しているのですが、体験などはできますか?
→見学やご相談とともに、体験も可能です。
日程調整などが必要になりますので、まずはお気軽にご相談ください。
- 送迎はしてもらえますか?
→基本的に送迎は致しておりません。ご家族の皆様にお願いしております。
保護者の就労、体調等により、保護者による送迎が困難な場合はご相談ください。
お子様1人での来所を検討されている場合は、事前にご相談ください。
アクセス
〒790-0806
愛媛県松山市緑町2丁目5-15 ティラプルミエ1階
【バスでお越しの方】
伊予鉄道松山空港線 日赤前下車 徒歩8分
伊予鉄道 大街道下車 徒歩10分
【市内電車でお越しの方】
伊予鉄道環状線 鉄炮町下車 徒歩5分
お問い合わせ
電話:089−909−3887
メール:garnet.midorimachi.cocolab@amail.plala.or.jp
お問い合わせフォームもご利用いただけます。
自己評価結果